子供の夏休みの思い出でに、旅行に連れて行ってあげたい・・・と、思っても忙しくて遠出は難しいですよね。
それなら、近くの川で釣りを楽しんでみてはいかがですか?
初心者さんが、子供と一緒に始めやすい釣りを紹介します。
もちろん、釣った魚は美味しく食べられますよ。家族で一緒に釣ったお魚は、お子さんにとって格別な味です。そして、最高の思い出になるでしょう。
ぜひ、沢山釣って、お父さんのカッコいいところを、見せてあげてくださいね。
スポンサーリンク
夏休みに子供と一緒に釣りを始めてみませんか
夏休みにどこにも連れて行ってあげられない・・・と悩んでしまういますよね。
でも、子供にとって夏休みの思い出って、旅行だけではないですよ。
家族で初めて体験することって、どんなに小さな事でも、子供にとっては思い出になりますよね。
夏休みを機会に、釣りを初めてみようかと思うご家族も、多いのではないでしょうか?
子供連れで、初めての釣りというと「海釣り公園」や「海釣り施設」を考えますよね。
でも、海釣り施設って夏休みは、大混雑しているんですよ。
小さなお子さんを連れて行くと、周りの人に迷惑をかけないかとか、混んでいるので隣の人に気を使って、お父さんはゆっくり釣りどころではありません。
意外と、1日中釣りをしても何も釣れなかったと、がっかりした方も多いのではないでしょうか?
スポンサーリンク
釣りを子供と始める初心者さんにおすすめはコレ
魚釣りと言うと、鯛やヒラメを釣るイメージですか?
ちょっと、待って!子供連れの初心者さんが、海釣り公園で何も釣れないというのは、珍しいことではないんですよ。
1日中、釣りをしても何も釣れなければ、お子さんも釣りなんてつまらないと思ってしまいますよね。
初心者さんが、子供と一緒に釣りをするなら、おすすめなのが「ハゼ釣り」です。
え~っ、ハゼなんて・・・と、思いましたか?
ハゼは、海釣り施設のような有料の場所でなくても、近くの川で簡単に釣れるんですよ。
ハゼは、春から冬にかけて通して釣りを楽しむことができます。
夏休みの時期には、川の河口付近の淡水と海水が混じる場所で、良く釣れます。
こんな、手すりのある場所なら、子供連れでも安全ですよね。
写真の場所は、我が家の近くの川ですが、河口から4~5km離れた、街中の川です。
こちらで初心者さん向けの道具と一緒に、紹介しています。⇒ 横浜の鶴見川潮鶴橋付近でハゼ釣り
ハゼ釣りは、本格的に道具を揃えなくても出来るし、満潮の時間を調べて、満潮の前後に行けば、小さなお子さんでも、結構、数が釣れるんですよ。
ハゼは、小さな体に似合わず、ビクビクと竿に伝わる感触もよく、お子さんだけでなく、お父さんもヤミツキになること間違いなしです。
海釣りに行って、何も釣れないとガッカリするよりも、小さな魚でも沢山釣れたほうが、楽しいですよね。
ハゼを絶対に釣る!我が家のハゼ釣りの掟をこっそり教えます ⇒ ハゼ釣りで釣れない!ハゼが釣れる時間と釣り方のコツとポイント
スポンサーリンク
子供と釣りを楽しむなら食べられるお魚がいいよね。
子供と一緒に釣りをするなら、食べられるお魚を釣った方が、断然楽しいですよね。
ハゼは、見た目はちょっと滑稽な魚ですが、お味は最高です。
天ぷら屋さんでも、ハゼの天ぷらは高級品扱いになるほどです。
ハゼの容姿からは想像できない、白身で柔らかい身は、1度食べたらヤミツキになっちゃいますよ。
お子さんも、自分で釣りあげたお魚は、格別に美味しいこと間違いなしです。
釣ったハゼの下ごしらえ方法はこちらで紹介しています。⇒ 小さいハゼの簡単な料理方法
スポンサーリンク
家族で釣りを始めるならハゼ釣りがおすすめ
夏休みの時期には、川でも簡単に釣れるハゼですが、秋から冬にかけては、海で大きなハゼが釣れるようになります。
夏に子供と一緒に、川でハゼ釣りを楽しんで、上手になったら、海に釣りに行くと、もっと楽しくなりますよ。
子供と一緒に釣りを始めるなら、まずは釣れる魚を狙って、確実に釣った方が楽しいですよね。
ハゼ釣りは、簡単に釣れて、食べても美味しい魚です。
ぜひ、今年の夏は家族で楽しめる「はぜ釣り」に、挑戦してみてはいかがでしょう?
ハゼ釣りをはじめ、初心者さんにおすすめの、釣り記事をまとめました。
よかったら、こちらも覗いてみてくださいね。
コメント