サバ缶水煮の栄養と味噌煮のカロリーは?残ったときのアレンジレシピ

鯖水煮缶の栄養とアレンジレシピ一人住まいだと、魚料理ってなかなか作るのが面倒ですよね。

でも、魚の缶詰なら、手軽に食べる事ができますね。忙しい時も、そのまま食べられるから、買い置きしている人も多いですよね。

手軽に食べられて、美味しい!鯖水煮缶と生の魚との栄養の違いや、鯖味噌煮缶詰とのカロリーの違いを紹介します。

食べ切れなかった、サバ缶の簡単なアレンジレシピも紹介しますね。

スポンサーリンク

サバ水煮缶の栄養は?

サバの水煮缶は、ご飯のおかずにしても、おつまみにしても簡単に食べられて、美味しいから、大人気です。

でも、生の魚と缶詰では、やっぱり生の魚の方が栄養があるんじゃないかしら?って思いますよね。

そこで、鯖水煮缶詰の栄養を紹介します。

結論から言うと、サバの水煮って、缶詰でも、あまり栄養価が失われていないんですよ。

特に、青魚に含まれているDHAやEPAは、熱に弱いと言われていますが、加熱してあるサバ缶でも、極端に減ってしまう訳ではないんです。

生よりも、ちょっと少ないだけで、生のサバとあまり変わらないんです。

でも、DHAやEPAは、水溶性なので、缶の汁に溶け出てしまいます。缶詰の汁は捨てないで、スープや炊き込みご飯の味付けに使うと、しっかり栄養もとれますよね。

缶詰の汁を使った、おいしい炊き込みご飯のレシピも、後ほど紹介しますね。

スポンサーリンク

サバ缶水煮と味噌煮のカロリーの違いは?

サバ缶に含まれる、GLP-1は痩せるホルモンとして、話題になりましたよね。

ダイエットにも良いと言われている、サバ缶ですが、水煮と味噌煮などの味付けの物では、どのくらいカロリーが違うと思いますか?

缶詰で有名な「マルハニチロ」のサバ缶で比較すると、

  • 水煮缶・・・150kcal (100g)
  • みそ煮缶・・・240kcal (100g)

水煮缶は、水と塩で加工していますが、みそ煮缶は味付けに調味料が使われているので、その分、カロリーも高くなっていますね。

ダイエットを意識するのであれば、水煮の缶詰の方がいいですね。

味付けの缶詰でなくても、大根おろしや玉ねぎのみじん切りと一緒に食べると、とっても美味しいですよね。

スポンサーリンク

サバ缶水煮のアレンジレシピ 残ったサバ缶で炊き込みごはん

サバ缶って、ツナ缶と比べても、ちょっと大きいから、1度に食べきれないですよね。それに、栄養がある缶詰の汁も無駄にしたくないです。

缶詰が残ってしまった時の、アレンジレシピを紹介しますね。

サバ缶の汁を使った簡単炊き込みご飯のレシピ

材料

  • サバ水煮缶・・・1/2缶
  • サバ缶の汁・・・1缶分
  • 米・・・1合
  • 生姜・・・1片
  • 醤油・・・小匙2
  • 酒・・・大匙1

作り方

  1. お米をとぎ、生姜を千切りにします。
  2. お米に、サバ缶の汁・醤油・酒を入れた後に、水を炊飯器の目盛りまで入れます。
  3. 一混ぜしたら、上にサバ缶と生姜を乗せて、ご飯を炊けば出来上がりです。

ご飯が炊き上がったら、サバをほぐすように混ぜます。舞茸やしめじなどの、きのこ類を入れて炊いても美味しいですよ。

サバ缶の汁に、少し塩分があるので、お醤油を少なめにしています。お好みで調節して下さいね。

これなら、栄養のある汁も、残さず食べられますよね。残ったサバ缶で作ってみてくださいね。

スポンサーリンク

サバ缶の味噌汁

残ったサバ水煮缶をお味噌汁に入れるだけ、長ネギのみじん切りを乗せてもいいですね。

サバ缶汁で出汁が取れるので、お湯とお味噌だけでも、十分美味しいですよ。味が薄い時は、顆粒のかつおだしを少し入れてみて下さいね。

サバの缶詰は栄養たっぷり

健康のために、青魚は積極的に食べたいですよね。でも、一人住まいだと魚料理って面倒です。

手軽に食べられて、ダイエットにも良い、サバの水煮缶を上手に食事に取り入れて、お魚不足を解消して下さいね。

もちろん、サバ缶の汁も捨てないでね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました