洗濯物を部屋干ししても早く乾く方法と臭いの原因 カビは大丈夫?

梅雨の洗濯物を早く乾かす方法

洗濯物が多くて、毎日洗濯をしないと間に合わない。雨の日には困ってしまいますよね。

洗濯物を部屋干ししても、1日で乾かなかったり、部屋干しの変な臭いや、湿気が溜ったお部屋のカビも気になります。

雨でも毎日、洗濯をしなければいけない時の、上手な部屋干しの方法を紹介します。

スポンサーリンク

洗濯物を部屋干ししても早く乾く方法

洗濯物をお部屋に干す時は、扇風機を使って、洗濯物に直接風を当てることと、部屋の換気をして、洗濯物から出た湿気を、部屋に留まらせないことが大切です。

具体的にポイントを説明しますね。

洗濯物は、間隔をあけて干し、扇風機は首振り機能を使って、洗濯物に直接風が当たるようにします。

洗濯ピンチに干せば、となり同士の洗濯物が、くっつかないので便利ですよね。

エアコンをランドリーモードか除湿モードにして、部屋の湿気を外に出します。エアコンを使えない場合は、換気扇をつけるか、雨が吹き込まない窓を、数センチ開けておくと、風の流れができて、部屋に湿気が溜りにくくなりますよ。

これだけでも良いのですが、洗濯物を更に早く乾かす一手間があるんです。

途中で、洗濯物の向きを変えます。

洗濯ピンチごと、ぐるっと反対向きにて、扇風機の風が当たっていなかった、反対側にも風が当たるようにします。

それと、タオルなどの縦に長い物は、下の方に水分が落ちていくので、上下を反対にして干し直します。

この一手間をかけるだけで、洗濯物の乾きは早くなるんですよ。

スポンサーリンク

洗濯物を部屋干ししたときの臭いの原因は?

洗濯物を部屋干しした時の、変な臭いが気になりますよね。

この臭いの原因は、洗濯しても落ち切れなかった汚れや、すすぎきれなかった洗剤の残りで、菌が繁殖した臭いなんです。

この臭いを防ぐためには、汚れた洗濯物を放置して、菌を増やさないことと、洗濯洗剤が残らないように、良くすすぐことで防ぐことが出来ます。

洗濯洗剤の溶け残りなくす為に、液体の洗剤を使ったり、汚れが良く落ちるように、洗濯物を洗濯機に詰めすぎないようにするだけでも、かなり臭いがなくなります。

また、濡れた状態が長くなるほど、菌は繁殖しやすくなります。

お部屋の中に干しても、なるべく早く洗濯物を乾かすことは、部屋干しの臭いを出さないためにも大切なんですよ。

スポンサーリンク

洗濯物を部屋干しすると部屋のカビが気になる?

洗濯物をお部屋に毎日干していると、どうしてもお部屋にカビが生えやすくなってしまいますよね。

洗濯物を干す部屋は、洗濯を干していない時にも、たまに除湿をするようにします。

また、押入れなども開けて、扇風機の風を入れて、洗濯物の湿気が溜らないようすることが大切ですね。

雨の日の洗濯物は、短時間で乾かす工夫を

雨の日が何日も続いて、部屋中が洗濯物だらけに・・・なんてことにならないように、その日の洗濯物は、その日のうちに乾かしたいですよね。

雨の日でも、なるべく早く洗濯物のを乾かす方法。よかったら、試してみて下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました