久しぶりに土鍋を出したら、カビが生えていたってこと、良くありますよね。
でも大丈夫!
今回は、カビの生えてしまった土鍋のカビの取り方や、匂いの消し方を紹介します。
きちんと殺菌して、カビの生えてしまったお鍋を蘇らせましょうね。
スポンサーリンク
土鍋のカビの取り方
カビが生えてしまった土鍋は、クレンザーや金タワシでゴシゴシこするのはNGですよ。
土鍋にカビが生えてしまった時は、鍋に8分目ほどの水とお酢を大匙3ほど入れて、火にかけます。
沸騰したら10分程、土鍋を火にかけておいてくださいね。
酢の殺菌作用と高温で、土鍋に生えた菌は、死滅してしまいます。お湯が冷めたら、軽く洗剤で洗い流してくださいね。
もし、カビのシミが残っても、カビの菌は死滅しているので、大丈夫なんですよ。
スポンサーリンク
土鍋のカビの匂い消しの方法
土鍋にカビの匂いが残ってしまったり、カビ取りで使ったお酢の匂いがついてしまった時は、土鍋にお水を8分目とお茶殻を入れて、10分程煮ます。
これで、カビの匂いもお酢の匂いも消すことができますよ。
カビ以外でも、匂いの強い食材を煮た時の、匂い消しも出来ますので、試してみてくださいね。
スポンサーリンク
土鍋のカビは落としたら使えるの?
1度カビが生えてしまった土鍋も、きちんとお酢で殺菌すれば、また使うことができますよ。
次に、またカビが生えないように、きちんと手入れをして、しまっておくといいですよね。
土鍋にカビる原因とカビを生やさない対処法
土鍋にカビが生える原因は、湿気です。
土鍋の表面が乾いていると思っても、土鍋は吸水性があるので、中に水分が残っていることがあります。
特に、長期間使わない時は、天日で2日ほど干して、完全に乾かしてからしまうようにしてくださいね。
また、表面的にはカビが生えていないと思っても、土鍋の内部に汚れが染み込んでいる場合もあります。
料理を煮ていたら、カビの臭いやアクのような泡が出てきたという話も聞きます。
土鍋を久しぶりに使う時は、1度お湯を沸騰されてから使うと、安心ですよね。
スポンサーリンク
土鍋のカビ取り方法
寒い時期には、大活躍の土鍋。
お鍋を久しぶりに出したら、カビが生えてた!と慌てないように。
今回は、土鍋のカビ取り方法を紹介させて頂きました。
よかったら、参考にしてみてくださいね。
コメント