ハゼの保存方法、焼き干しの作り方と甘露煮を圧力鍋で作るレシピ

沢山ハゼが釣れると、嬉しいですよね。

あまりにも釣れすぎて、食べきれないという、嬉しい悲鳴も聞こえてきそうですね。

ハゼは、天ぷらやから揚げにすると、とっても美味しいですが、食べきれないのは勿体ないですよね。

今回は、釣れすぎてしまったハゼの保存に向いている、焼き干しや甘露煮にする方法を紹介しますね。

ハゼの焼き干しや、甘露煮はお正月料理にも重宝します。ぜひ、作ってみてくださいね。

スポンサーリンク

ハゼの保存が利く料理方法は?

沢山釣れすぎてしまって、食べきれない~と、困っているなら、ぜひハゼの焼き干しや甘露煮を作ってみてくださいね。

ハゼの焼き干しは、地方によっては、お雑煮の出汁に使ったり、ハゼの甘露煮をおせち料理でいただく所もあるようです。

作って、冷凍すれば長期間保存することもできますよね。

スポンサーリンク

ハゼの焼き干しの作り方

ハゼの鱗・頭・内臓を取り下処理をします。

ハゼの下処理の仕方はコチラで紹介しています。⇒ 簡単!ハゼの下処理方法

下処理をしたハゼは、キッチンペーパーで水分を取ります。

水分を取ったハゼを、魚焼きのロースターやオーブンでからからになるまで焼きます。

焦げないように、弱火で焼いて下さいね。

焼いて乾燥したハゼは、風通しのよい場所で1昼夜干すか、冷蔵庫にラップをせずに入れて、更に乾燥させます。

からからに乾燥したら、ハゼの焼き干しの出来上がりです。

 

煮干しのように、汁物の出汁をとると、とっても美味しいですよ。

保存する場合は、密封して冷凍庫で保存してくださいね。

地方によっては、このハゼの焼き干しで、お雑煮の出汁をとるところもあるそうです。

夏に採ったハゼも、焼き干しにしておけば、お正月まで保存ができますよね。

スポンサーリンク

ハゼの甘露煮を圧力鍋で作る方法

ハゼの焼き干しを作ったら、ぜひ甘露煮にも挑戦してみてくださいね。

甘露煮というと、ちょっと手間がかかって大変なイメージがありますが、圧力鍋を使えば簡単に作れるんですよ。

 

材料

  • 水・・・300cc
  • 酒・・・大6
  • 砂糖・・・大3
  • 醤油・・・大3
  • みりん・・・大3
  • 酢・・・小1
  • ハゼの焼き干し・・・30匹くらい

作り方

  1. 調味料とハゼの焼き干しを、圧力鍋に入れて、圧力がかかったら約30分弱火で煮ます。
  2. 火を止めたら、圧力が抜けるまで自然冷却します。
  3. 蓋を開けて、煮汁がなくなるまで弱火で煮詰めます。

調味料は、保存できるように少し濃い目の味付けになっています。お好みで調節してみて下さいね。

 

ハゼの甘露煮も、密封して冷凍庫に保存すると、お正月まで持ちますよ。

スポンサーリンク

釣りすぎたハゼの保存方法

沢山釣れて、食べきれないハゼは、新鮮なうちに焼き干しや甘露煮にしておくと、冷凍庫で長期保存ができます。

生のままのハゼを冷凍するよりも、美味しく食べることができますよ。

せっかく釣ったハゼですから、無駄にしないで最後まで美味しく食べてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました