ハロウィンのホームパーティーで、欠かせないお面やかぶりもの、ぜひお子さんと手作りしたいですよね。
今回は、お面やかぶりものの、ペーパークラフトの型紙を、無料でダウンロードできるサイトを紹介します。
お面は、簡単なものから、立体的なものまで、かなり本格的ものが作れますよ。
ぜひ、お子さんと作ってみてくださいね。
スポンサーリンク
ハロウィンパーティーに手作りのお面
今回、作ったのはウサギのお面です。
かなり立体的でしょ。後ろのベルトで調節できるので、子供はもちろん大人でもかぶることができます。
これは、練習で作ってみたので、普通のプリンター用紙です。それでも、結構しっかりしていますよね。
実際に作る時は、少し厚めの紙を使って作った方が、しっかりしますね。
この他にも、可愛いレッサーパンダの立体的なお面もあります。
もっと簡単なものだと、切り抜いてゴムをつけるだけのものもあります。
これなら、簡単にお子さんでも作れますよね。
この他にも、沢山の種類のおめんをダウンロードできます。
平面的なお面では、この他に
- 魔女
- バンパイヤ
- おばけ
- くま
- ピエロ
- かぼちゃ
など、ハロウィンパーティー向けの、お面がたくさんあります。
スポンサーリンク
ハロウィンのお面の型紙が無料ダウンロードできるサイト
お面を、無料でダウンロードできるサイトは、
キヤノン クリエイティブパーク
http://www.canon.com/c-park/
ハロウィンのペーパークラフトの型紙は、⇒ ペーパークラフト
のページからダウンロードできます。
こちらのサイトの、ペーパークラフトは無料と思えないほど、完成度が高いですよ。
お家のプリンターで、A4サイズで印刷できるのも、魅力的ですよね。
ペーパークラフトのハロウィングッズは、こちらでも紹介しています。

よかったら、みてみて下さいね。
スポンサーリンク
かぶりもの手作り型紙も無料
こちらのサイト、お面だけでなく、かぶりものの型紙も無料でダウンロードが出来るんですよ。
結構、手が込んでいて、作るのは大変ですが、ホームパーティーでは、大うけ間違いなしですよね。
腕に自信がある方は、挑戦してみてはいかがでしょう?
被り物の種類は
- オオカミ
- ウマ
- ワシ
- ティラノザウルス
- トリケラトプス
- プテラノドン
かぶりものも、A4サイズで印刷したものを、張り合わせて作るので、家庭のプリンターで印刷できて、便利ですよね。
しっかりした紙で作れば、頑丈に作れますね。
スポンサーリンク
ペーパークラフトで、手作りハロウィングッズ
今回紹介した、CanonのCreative Parkでは、お面や被り物の他に、パーティでは欠かせない、パーティーハットや仮装グッズの型紙も、無料でダウンロードできます。
プレゼント用のボックスや、パーティの飾り付けに便利なグッズもありますので、お気に入りを探してみてくださいね。
ペーパークラフトで、お子さんと一緒に、ハロウィンパーティの準備を、楽しんでみてはいかがでしょう?
コメント