小さい子供を連れて潮干狩りに行くときは、何を持って行くかで結構悩みますよね。
現地に着いてから、あれも持ってくればよかったと思うことも多いです。
私も初めて子供を連れて潮干狩りに行った時は、きちんと下調べしていったはずなのに、「あ~!あれも必要だった・・・」と思うことがありました。
私の経験から、子供連れで潮干狩りに行く時に必要な物や服装についてまとめました。
また、せっかく潮干狩りに行ったのに、潮が引いてなくてあさりか採れなかったらガッカリです。
そんなことにならないように、事前に潮干狩りに適している日や時間帯を調べる方法についても紹介します。
潮干狩りに行く前に、ぜひチェックしておいてくださいね。
スポンサーリンク
潮干狩り子供連れの持ち物!あると便利なもの
子供連れでお出かけすると、荷物が多くなりがちですが、実際に行ってみて慌てないように、必要な持ち物をまとめした。
潮干狩りに必要な持ち物
熊手
砂を掘るのに使います。潮干狩り場の砂は、水を含んだ砂なので丈夫な熊手がいいでしょう。
潮干狩りシーズンには100均でも販売しています。
潮干狩り場によっては貸し出しをしているところもあります。
軍手
素手では割れた貝で手を切ってしまうこともありますので、必ず軍手をはめます。
子供用の小さい軍手も100均で購入することができます。
ザルや網
獲った貝を入れておくために必要です。これも熊手同様貸し出しをしているところもあります。
絆創膏
割れた貝で手や足を切ってしまうことがあるので、準備しておきましょう。
クーラーボックス
採った貝を入れて帰るために使います。
ペットボトル
帰ってから貝の砂抜きをする時に、海水の方が砂を吐いてくれるので、海水を持ち帰るために必要です。
なるべく大き目のものがオススメです。
着替え
濡れたり砂で汚れてしまうので、子供はもちろん大人も持って行った方がいいですよ。
タオル
子供連れの場合は少し多めに持っていくようにしましょう。
荷物になるから貸し出ししているものは現地で借りたいという場合は、出発する前に潮干狩り場に貸し出ししているものを尋ねておくといいですね。
スポンサーリンク
潮干狩りにあると便利なもの
次は実際に行ってみて、あると便利と思ったものを紹介します。
ゴム手袋
軍手だけでは砂が入ってきてしまいます。爪に砂が入るのが嫌な場合は軍手に重ねてはめるといいでしょう。
保冷剤
晴れて暑い日だと、貝を持ち帰っている時に温度が上がって貝が傷んでしまう可能性があります。
クーラーボックスに入れておくといいですね。
子供の砂遊び道具
小さい子供でも熊手を持って砂を掘りたがります。
熊手は先が鋭いものもありますので、お砂場セットなどのおもちゃを持って行くといいでしょう。
上着
洋服が濡れたり潮風で寒くなった時に羽織れる、薄手のパーカーなどがあると便利です。
子供連れは荷物が多くなってしまいますが、準備万端で楽しい潮干狩りにしたいものですね。
スポンサーリンク
潮干狩りの子供の服装
潮干狩りでは親子共に、動きやすい服装はもちろんですが、濡れてもいい服装で行くようにしましょう。
できることなら、小さい子供は水着を持って行った方がいいと思います。
大人の私でも、しゃがんだ姿勢が辛くなってお尻をついて座りたくなったり、子供からわざとではなくても、濡れた砂をかけられたりしたので、洋服は結構濡れたり汚れたりしてしまいました。
そして、潮干狩りのシーズンは4~7月ですので、まだ4月5月は海の潮風で寒くなることがあります。
パーカーなどの羽織れるものを持って行った方がいいでしょう。
足元は、結構割れた貝殻がたくさんあるので、子供はビーチサンダルなどの指が出たものより、足が覆われているクロックスのようなサンダルの方が安全です。
マリンシューズや古い運動靴(汚れてもよいもの)でもいいと思います。
子供の服装をまとめると、濡れたり汚れてもいい服装または水着に上着を羽織る、足元は足先が覆われているサンダルや脱げにくい靴にしましょう。
日射病予防のために、帽子もかぶっておくといいと思います。
スポンサーリンク
潮干狩りができる時間帯と時期
潮干狩りのシーズンはだいたい4月~7月で、その中でも一番ベストな時期は5月のゴールデンウィーク辺りになります。
6月や7月は雨が多いですし、7月の終わりになってしまうと、貝が採りつくされてしまっているかもしれません。
潮干狩りシーズンの中でも、一番貝が採れるのは「大潮」のときです。
大潮のときは、他の日よりも多く潮が引くので、普段は行くことができない沖の方まで行き貝を採ることができます。
そして潮干狩りができる時間帯は、潮が引いている干潮の時間の前後2時間くらいです。
潮干狩りに行く海がある場所(地域)の潮見表カレンダーを入手して、大潮の日や引き潮の時間帯を調べると、潮干狩りに最適な日や時間帯を調べることができます。
⇒ 潮見表
私がいつも使っている潮見表は上記のサイトです。
ご自身のお住まいの都道府県から検索して、大潮の日や干潮の時間帯の他に、潮干狩りが可能な日が○や◎で表示されているので便利ですよ。
スポンサーリンク
子供連れの潮干狩りの準備 まとめ
子供連れはどこに行くのも大荷物になってしまいますが、やはりお出かけにはしっかり準備していきたいですよね。
潮干狩り場は、結構割れた貝が落ちているので、ケガをしないように注意して下さいね。
子供にも軍手をはめさせて、素足で歩かせないようにしましょう。
事前に潮見表で、潮干狩りに向いている日や時間帯も忘れずに確認してくださいね。