釣り仕掛けの付け方、初心者でもあわてない準備と糸の結び方

釣りの準備すること

始めて家族と釣りに行くのは、楽しみですよね。

竿や仕掛けセットも準備して、あとは釣りに行くだけ。

でも、仕掛けがちゃんと付けられる心配じゃありませんか?

家族の前で、付け方が解らないとかじゃ、ちょっと格好悪いですね。

今回は、ハゼ釣りや海のちょい投げの、釣り仕掛けの付け方の動画を紹介します。

あと、当日あわてないようにする為の、ちょっとした工夫も紹介しますね。

お父さん、準備は大丈夫ですか?

スポンサーリンク

釣りの仕掛けセットの付け方の動画

釣りの仕掛けセットを買うと、対外裏側に仕掛けのセットの仕方が書いてありますよね。

でも、始めてだと、ちょっと解りにくいかもしれません。

YouTubeの動画の中から、初心者でも解りやすい動画を探しましたので、紹介します。

ぜひ、参考にしてみて下さいね。

動画は、ちょい投げの説明ですが、ハゼ釣りの仕掛けも同じように付けられます。

ちょっと面倒なのは、天秤を道糸に付けるところだけです。クリンチノットは、釣りをすると結構使いますので、この機会に覚えておくといいですよ。

 

仕掛けが付けられれば、後は餌を付けるだけですね。

アオイソメの付け方は、こちらで紹介しています。⇒ ハゼ釣りの餌青イソメの付け方、虫餌がさわれない時の便利な道具は?

スポンサーリンク

釣り初心者 あわてない為に事前に準備するには?

動画を見て、釣りの仕掛けセットの付け方は、だいたい解った!と思います。

でも、家族で始めて釣りに行く時って、子供もワクワクで「早く!早く!」とせかされると、慌てちゃいますよね。

ちゃんと練習しておいても、糸が上手に結べないということもあります。

家族で釣りに行って、家族全員分の仕掛けから餌までつけてあげるとなると、大変だし時間もかかりますよね。

 

我が家でやっている、簡単に仕掛けを付けるための準備を紹介しますね。

事前に準備しておくと、とっても簡単に仕掛けが付けられますよ。

スポンサーリンク

釣り初心者 スナップサルカンと糸の結び方

用意するものは、スナップサルカンというものです。

こんな形のもので、片方がスナップタイプの物です。

 

釣竿のガイドに糸を通した後に、糸の先にこのスナップサルカンを付けておきます。

付け方は簡単です。

これは、八の字結び(エイトノット)という結び方です。上の動画にあるクリンチノットでも、大丈夫ですが、八の字結びの方が簡単ですよね。

 

このスナップサルカンを事前に付けて準備しておけば、釣り場に行ってから、スナップサルカンに仕掛けセットの天秤をすぐに付けることができます。

釣り場に行ってから、糸を結ぶ手間がないので、慌てないで済みますよ。

 

釣り初心者さん向けの記事を集めました。

釣り初心者さんにおすすめ 親子で始めるファミリーフィッシング特集
子供と一緒に釣りを始めてみたいなと、思っても知り合いに釣りをやっている人がいないと、何から初めていいかわからない・・・という方も多いのではないでしょうか? 本格的な釣りではなく、家族で楽しむことを目的にした、ファミリーフィッシング。 ...

こちらも、見てみて下さいね。

スポンサーリンク

始めて釣りに行く準備

始めて家族で釣りに行く時は、ちゃんと出来るか心配ですよね。

事前に道糸にスナップサルカンを付けておけば、釣り場に行って慌てないですみます。

海のちょい投げやハゼ釣り以外にも、サビキ釣りでも仕掛けが簡単につけられますので、やって見て下さいね。

釣り場に行って、ささっと家族分の仕掛けを準備できれば、きっと家族に「お父さん、すごい~」って、ビックリされちゃいますよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました